
「家族法」一覧


法務省、法制審議会民法(親子法制)部会第25回(1日開催)(7日)
○資料25-1 民法(親子法制)等の改正に関する要綱案(案)(7日)

◆SH3900◆最一小判 令和3年6月24日 相続税更正処分等取消請求事件(深山卓也裁判長)

法務省、法制審議会家族法制部会第11回会議(25日開催)(27日)

最二小判(菅野博之裁判長)、離婚に伴う慰謝料として夫婦の一方が負担すべき損害賠償債務は、離婚の成立時に遅滞に陥る(28日)

法務省、法制審議会第193回会議 マネー・ローンダリング罪の法定刑に関する諮問第119号について(17日開催)(2022/01/20)

法務省、法制審議会戸籍法部会第2回会議 中間試案の取りまとめに向けた議論のためのたたき台(13日開催)(2022/01/20)

法務省、法制審議会家族法制部会第10回会議(14日開催)(17日)

法務省、法制審議会民法(親子法制)部会第22回会議(30日開催)(3日)

法務省、法制審議会家族法制部会第9回会議(16日開催)(19日)

法務省、法制審議会民法(親子法制)部会第21回会議(2日開催)(9日)

規制改革推進会議、第4回 子育て・教育・働き方ワーキング・グループ 議事次第(27日)
○資料2-1 養育費の確保に関する裁判手続の見直しに向けた検討状況について(27日)

法務省、法制審議会家族法制部会第8回会議(19日開催)(21日)

法務省、法制審議会民法(親子法制)部会第20回会議(5日開催)資料(12日)

法務省、「令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント」、新しい相続登記制度Q&A「知っていますか?相続登記制度が新しくなりました(21日)

法務省、所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(21日更新)
○令和3年民法・不動産登記法改正、相続土地国庫帰属法のポイント(21日) ○新しい相続登記制度Q&A「知っていますか?相続登記制度

法務省、法制審議会民法(親子法制)部会第19回会議(7日開催)資料(13日)

法務省、法制審議会家族法制部会第6回会議(31日)

法務省、戸籍届書の様式変更について(2021/08/27)
