令和3年特定商取引法・預託法の改正について
- 消費者の皆さんへ ~令和3年改正のポイント解説~
- 事業者の皆さんへ
「消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律」については、令和3年3月5日に国会に提出し、一部規定について衆議院において修正(※1)がなされ、この修正を反映する形で令和3年6月9日までに衆参両院において、可決成立しました。その後、同月16日に令和3年法律第72号として公布されました。この法律は、一部の規定(※2)を除き、令和4年6月1日から施行されます。
- ※1:衆議院での修正内容について
- ※2:一部規定の施行時期について
- 【1】売買契約に基づかないで送付された商品に係る改正規定(特定商取引法第59条及び第59条の2)は、令和3年7月6日に施行されました。
- 【2】契約書面等の交付に代えて、購入者等の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電磁的方法により提供することができるものとすることに係る改正規定(特定商取引法第4条第2項及び第3項等/預託法第3条第3項及び第4項)等は、公布の日から起算して2年を超えない範囲内において、政令で定める日から施行されます。
1.法律
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律(令和3年6月16日公布)
2.政令
特定商取引に関する法律施行令及び預託等取引に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和5年政令第22号)(令和5年2月1日公布)
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(令和5年政令第21号)(令和5年2月1日公布)
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(令和4年政令第4号)(令和4年1月4日公布)
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(令和4年政令第3号) (令和4年1月4日公布)
3.主務省令/内閣府令
特定商取引に関する法律施行規則の一部を改正する命令(令和5年内閣府・経済産業省令第2号)(令和5年2月1日公布)
- 施行規則 [PDF: 435 KB]
- ※技術的な修正を行いました。正誤表はこちら。[PDF:146KB]
預託等取引に関する法律施行規則の一部を改正する内閣府令(令和5年内閣府令第13号)(令和5年2月1日公布)
特定商取引に関する法律施行規則の一部を改正する命令(令和4年内閣府・経済産業省令第1号)(令和4年1月4日公布)
預託等取引に関する法律施行規則(令和4年内閣府令第1号)(令和4年1月4日公布)
特定商取引に関する法律の規定に基づく立入検査をする職員の携帯する身分を示す証明書の様式を定める命令の一部を改正する命令(令和4年内閣府・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第1号)(令和4年1月4日公布)
4.審査基準等
5.通達・ガイドライン等
特定商取引に関する法律の通達改正(令和6年11月19日)
- 特定商取引に関する法律等の施行について(通達)本文[PDF:773KB]
- (別添1)インターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイドライン[PDF:151KB]
- (別添2)法第2条第4項第1号の政令で定める権利の具体例[PDF:49KB]
- (別添3)特定商取引に関する法律第3条の2等の運用指針 -再勧誘禁止規定に関する指針[PDF:147KB]
- (別添4)契約書面等に記載すべき事項の電磁的方法による提供に係るガイドライン[PDF:495KB]
- (別添5)特定商取引に関する法律第6条の2等の運用指針- 不実勧誘・誇大広告等の規制に関する指針[PDF:205KB]
- (別添6)訪問販売又は電話勧誘販売における住宅リフォーム工事の役務提供に係る過量販売規制に関する考え方[PDF:175KB]
- (別添7)通信販売における返品特約の表示についてのガイドライン[PDF:588KB]
- (別添8)電子メール広告をすることの承諾・請求の取得等に係る「容易に認識できるように表示していないこと」に係るガイドライン[PDF:988KB]
- (別添9)通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン[PDF:900KB]
- (別添10)特定商取引に関する法律施行令第34条で規定する物品の具体例[PDF:72KB]
6.改正法に係るQ&A
7.逐条解説(令和5年6月1日時点版)
8.広報・説明資料等
-
消費者向け周知:「ちょっと待って!!そのネット注文 "定期購入"ですよ!」
-
事業者向け周知:「貴社カートシステムでの改正法への対応について」
-
消費者向け周知:「サブスクのトラブルに御注意を!」
-
事業者向け周知:「サブスクリプションサービスをオンライン契約により提供されている事業者様へのお知らせ」
-
「一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に!!」
-
-
それって販売預託では?悪質な「販売預託商法」にご注意を!
-
令和3年特定商取引法・預託法等改正に係る令和4年6月1日施行に向けた事業者説明会について
- (1)ライブ配信:令和4年3月18日(金)14:00~15:00 終了済
- (2)アーカイブ配信:
- (動画)消費者庁主催 令和3年特定商取引法・預託法等改正に係る令和4年6月1日施行に向けた事業者説明会
- 併せて、YouTubeの消費者庁公式チャンネルにおきましても、アーカイブ配信を実施中です。
- 【説明会資料】
- 【主催】
- 消費者庁取引対策課
- 【内容】
- 令和3年の特定商取引法・預託法等の改正のうち、令和4年6月1日から施行される規定のポイントや御対応いただくべき点等について、消費者庁から公表いたしました「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」の解説を交えた、事業者の皆様向けの説明。
政府広報(外部リンク)
その他:意見募集結果等について(外部リンク)
令和3年特定商取引法・預託法等改正に係る令和5年6月1日施行に向けた事業者説明会について
- (1)ライブ配信:令和5年4月28日(金)14:00~15:00 終了済
- (2)アーカイブ配信:
- (動画)消費者庁主催 令和3年特定商取引法・預託法等改正に係る令和5年6月1日施行に向けた事業者説明会
- 併せて、YouTubeの消費者庁公式チャンネルにおきましても、アーカイブ配信を実施中です。
- 【説明会資料】
-
- 説明資料 [PDF:6.4MB]
- ※ 説明会後、令和5年6月1日に改正内容が施行されたことに伴い、資料の時点更新等を行いました。
- (参考)契約書面等に記載すべき事項の電磁的方法による提供に係るガイドライン
- (別添4)契約書面等に記載すべき事項の電磁的方法による提供に係るガイドライン[PDF:495KB]
- 説明資料 [PDF:6.4MB]
- 【主催】
- 消費者庁取引対策課
- 【内容】
- 令和3年の特定商取引法・預託法等の改正のうち、令和5年6月1日から施行される規定のポイントや御対応いただくべき点等について、消費者庁から公表いたしました「契約書面等に記載すべき事項の電磁的方法による提供に係るガイドライン」の解説を交えた、事業者の皆様向けの説明。
その他:意見募集結果等について(外部リンク)
担当:取引対策課