本文へ移動

報道・広報報道・広報

空港制限区域内における自動運転レベル4の導入展開を見据えた中長期的課題等について議論します
~「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会(第20回)」の開催~

令和7年3月14日

 グランドハンドリングの省力化・自動化を推進するため、「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会(第20回)」を開催し、自動運転レベル4の導入に向けた実証実験の結果報告に加え、中長期的課題等について議論します。

 国土交通省では、生産年齢人口の減少に伴う将来のグランドハンドリングの労働力不足
に対応するため、平成30年6月より「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた
検討委員会」を設け、官民が連携して、自動運転の実証実験を進めてきました。
 このたび、第20回検討委員会を下記のとおり開催し、自動運転レベル4の導入に向けた
実証実験の結果報告に加え、中長期的課題等について議論します。

                    記
1.日 時 令和7年3月18日(火)15:00~17:00
2.形 式 対面+WEB会議形式
3.議 題 (1)実証実験の結果報告
      (2)中長期的課題の検討について
      (3)運用ルールに関する対応策について

・本委員会は報道関係者に限りWEB傍聴のみ可能です。
 希望される方は、3月17日(月)15:00までに以下のとおりメールにて必要事項を記載
 の上、お申込みください。期日までに申込みいただいた方へWEB会議のURLを送付
 させていただきます。
  件 名:【WEB傍聴希望】空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会
  本 文:氏名(ふりがな)、会社名・所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)
  送付先:nakasaki-k46ke@mlit.go.jp
・委員会資料及び議事概要は、後日、国土交通省ホームページに掲載予定です。
・これまでの委員会資料等は、次の国土交通省ホームページで公表しております。
 http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk9_000023.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式:193KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省航空局航空ネットワーク部空港技術課 坂本、小川、中﨑
TEL:03-5253-8111 (内線49552、49541、49520) 直通 03-5253-8725

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る

ページの
先頭に戻る