- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2022年度4月一覧
- スタートアップの法務支援を行う専門家チームを創設します
スタートアップの法務支援を行う専門家チームを創設します
スタートアップ新市場創出タスクフォースの創設
2022年4月26日
【2023年8月7日発表資料差し替え】利用申込書を更新しました。
【2022年4月26日発表資料差し替え】事業者の方々の申込円滑化のため、「5.利用申込」を追加しました。
経済産業省は、スタートアップの新市場創出の推進に向け、規制に関する相談対応や各種規制改革制度の活用促進を行うため、専門の弁護士からなる「スタートアップ新市場創出タスクフォース」を創設します。
【2022年4月26日発表資料差し替え】事業者の方々の申込円滑化のため、「5.利用申込」を追加しました。
経済産業省は、スタートアップの新市場創出の推進に向け、規制に関する相談対応や各種規制改革制度の活用促進を行うため、専門の弁護士からなる「スタートアップ新市場創出タスクフォース」を創設します。
1.趣旨
新たな市場創出に取り組むスタートアップにとって、様々な既存の規制への対応は重要な課題となっています。一方、経営資源に限りがあるスタートアップにおいては法務面での対応は遅れがちで、規制対応のための制度の活用もハードルが高く十分な活用に至っていないとの指摘もあります。
こうした状況を踏まえ、スタートアップの新市場創出の推進に向け、規制に関する相談対応、グレーゾーン解消制度・新事業特例制度・規制のサンドボックス制度等の規制対応の制度の活用促進を行うため、専門の弁護士からなる「スタートアップ新市場創出タスクフォース」を設置します。2.業務内容
(1)規制の各種制度の活用に向けた論点整理
スタートアップが新たな事業に挑戦する際の規制に関するリーガルサポートとして、グレーゾーン解消制度、新事業特例制度、規制のサンドボックス制度等の活用に向けた法律上の論点整理等を提示※。
(※)グレーゾーン解消制度等の制度活用に当たって、サポートを受けたい方は下記ホームページを御確認ください。
グレーゾーン解消制度・プロジェクト型「規制のサンドボックス」・新事業特例制度
グレーゾーン解消制度・プロジェクト型「規制のサンドボックス」・新事業特例制度
(2)スタートアップ新市場創出タスクフォースでの審議
上記(1)の相談案件対応に基づく規制改革に関する検討。
3.設置期間
令和4年4月から1年間を区切りとして、年ごとに構成員を更新。
4.タスクフォース構成員
顧問 武井一浩 西村あさひ法律事務所 弁護士
顧問 増島雅和 森・濱田松本法律事務所 弁護士
雨宮美季 AZX総合法律事務所 弁護士
大段徹次 一般社団法人Legal Initiative for Startups 弁護士
小笠原匡隆 法律事務所ZeLo・外国法共同事業 弁護士
落合孝文 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士
金山藍子 三浦法律事務所 弁護士
河合健 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士
殿村桂司 長島・大野・常松法律事務所 弁護士
藤井康次郎 西村あさひ法律事務所 弁護士
堀天子 森・濱田松本法律事務所 弁護士
(注)タスクフォース構成員への委嘱の際、守秘義務を課している。5.利用申込
利用申込書 (Word形式: 218KB)
担当
経済産業政策局 新規事業創造推進室長 石井担当者:岡本、中村
電話:03-3501-1511(内線 2536~2539)
03-3501-1628(直通)
03-3501-8264(FAX)
03-3501-1628(直通)
03-3501-8264(FAX)