商事法務ポータル NEWS

  • 商事法務ポータルTOP
  • 官庁等情報
  • 企業等の動向
  • 裁判動向
  • 法案提出・審議状況
  • 法令等公布状況
  • パブコメ (意見募集開始)
  • パブコメ (結果・意見等)
ホーム
裁判動向

最三小判(宇賀克也裁判長)、機能性表示食品に係る機能性関与成分に関する検証事業の報告書に記録された情報が情報公開法(平成28年法律第51号による改正前のもの)5条6号柱書き及び同号イ所定の不開示情報に該当するとした原審の判断に違法があるとされた事例(6日)

2025/6/7 裁判動向

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=94164

行政

このほかの記事

NO IMAGE

消費者庁、消費者機構日本と合同会社LeyLineGroupとの間の訴訟に関する判決について(6日)

NO IMAGE

REVOLUTION、2025年10月期第2四半期(中間期)決算発表の延期及び同半期報告書の提出遅延(見込み)のお知らせ〔株主優待制度、当時の代表取締役社長に対する新株予約権発行をめぐる一連の経緯に関する第三者委員会調査が続くため〕(6日)

NO IMAGE

最三小判(宇賀克也裁判長)、表形式の行政文書の「備考」欄に記録された情報につき、一体的に不開示情報該当性についての判断をした原審の判断に違法があるとされた事例(4日)


商事法務の最新情報をフォロー

商事法務の最新情報をフォロー

イベント情報

  • [7/2]トムソン・ロイター主催「SYNERGY Tokyo 2025~法律・国際貿易の今と未来を探求」
  • アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
  • 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
  • TMI総合法律事務所
  • 森・濱田松本法律事務所
  • 商事法務ポータル
  • 株式会社商事法務
  • トップページに戻る
Copyright© 商事法務ポータル NEWS All Rights Reserved.