
「金融法」一覧


金融庁、「投資運用業等 登録手続ガイドブック」を更新(6日)

米政府、戦略的ビットコイン基金と米国デジタル資産備蓄の確立に関する大統領令(6日)
○ファクトシート(6日)

金融庁、「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)に関する意見募集結果(7日)

官邸、 定例閣議案件(7日)
・民事裁判情報の活用の促進に関する法律案(決定) ・譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律案(決定) ・譲渡担保契約及び所

金融庁、事業全体を対象とする担保制度(企業価値担保権)(2025/3/5)

金融庁、AIディスカッションペーパー「金融機関等におけるAIの活用実態と健全な利活用の促進に向けた初期的な論点整理」の公表について(4日)

金融庁、金融安定理事会によるG20財務大臣・中央銀行総裁へのレターの公表について(3日)

金融庁、FATFによる金融包摂を促進するための基準改訂の実施及び市中協議文書「AML/CFT及び金融包摂に関するガイダンスの改訂案」の公表について(3日)

投信協、「プロダクトガバナンスの向上のために情報連携の対象となる投資信託に係る基本的な考え方」などの決議について(28日)

全銀協、金融法務研究会分科会報告書〔第1分科会:中長期的な機能別・横断的法制の在り方、第2分科会:本人又は被相続人の財産を管理する者との金融取引に関する法的問題〕(28日)

警察庁、「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令案」に対する意見募集(28日)

金融庁、「電子決済手段等取引業者に関する内閣府令第三十二条第七項の規定に基づき認定資金決済事業者協会の規則を指定する件(案)」等の公表(27日)

金融庁、FATFによる再市中協議文書「FATF勧告16の改訂に関する説明文書及び勧告改訂案」の公表について(2025/2/25)

金融庁、「カーボン・クレジット取引に関する金融インフラのあり方等に係る検討会」(第5回)議事次第

金融庁、FATFによる再市中協議文書「FATF勧告16の改訂に関する説明文書及び勧告改訂案」の公表について(21日)

金融庁、カーボン・クレジット取引に関する金融インフラのあり方等に係る検討会(第5回)資料(25日)

全銀協、証券監督者国際機構(IOSCO)による「Pre-hedging」に関する市中協議に対するコメント(21日)

金融庁、金融審議会総会(第54回)・金融分科会(第42回)合同会合資料〔諮問事項にかかる報告(損害保険業等に関する制度等WG報告、資金決済制度等に関するWG報告)、信託業法の一部改正について〕(18日)
○資料3-2 新しい公益信託制度に関する信託業法の適用の整理について(18日)
