商事法務ポータル NEWS

  • 商事法務ポータルTOP
  • 官庁等情報
  • 企業等の動向
  • 裁判動向
  • 法案提出・審議状況
  • 法令等公布状況
  • パブコメ (意見募集開始)
  • パブコメ (結果・意見等)
ホーム
企業等の動向

PwC、年次調査「グローバル エンタテイメント&メディア アウトルック2018-2022」を発表(26日)ナイジェリア(聞き心地の良いアルトな声とメロウなメロディライン・ミディアムテンポな楽曲作成で著名なシャーデーが出身著名人)等で伸び顕著などを指摘

2018/7/31 企業等の動向

https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/entertainment-media180726.html

情報法, 知財法

このほかの記事

NO IMAGE

特許庁、世界各国との間で知財分野の国際協力が前進(18日)

NO IMAGE

知財高判(第3部・鶴岡稔彦裁判長)、控訴人が被控訴人に対し、被控訴人が控訴人に本件米国特許権侵害に基づく損害賠償請求権を有しないことの確認を求める(被控訴人は本件訴えにつき、日本の裁判所は国際裁判管轄を有しないとして争っている)事案で、控訴人が主張する諸事情を考慮しても、本件訴えについては、民訴法3条の9が定める「日本の裁判所が審理及び裁判をすることが当事者間の衡平を害し,又は適正かつ迅速な審理の実現を妨げることとなる特別の事情」があると認められるから,その全部を却下するのが相当などとして控訴棄却(25日、1日)

知財高判(第3部・鶴岡稔彦裁判長)、控訴人が被控訴人に対し、被控訴人が控訴人に本件米国特許権侵害に基づく損害賠償請求権を有しないことの確認を

NO IMAGE

ワールドコーポレーション、当社元従業員の逮捕について〔利用する名刺管理システムに対して元従業員が不正アクセスし名刺情報を漏洩(個情法の不正提供罪)の疑い〕(15日)


商事法務の最新情報をフォロー

商事法務の最新情報をフォロー

イベント情報

  • [8/1]第70回 比較法政シンポジウム「変動する世界におけるアメリカ法:AI、ソフト・ロー、そしてトランプ2.0」
  • [7/25]AIリーガルテック協会主催オンラインシンポジウム「AI時代におけるリーガルテックの真価―信頼・倫理・実装から読み解くこれからのテクノロジーとの共存―」
  • [7/30]トムソン・ロイター主催「法務の未来を加速するAIとは? CoCounsel徹底解剖ウェビナー」
  • 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
  • TMI総合法律事務所
  • 森・濱田松本法律事務所
  • アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
  • 商事法務ポータル
  • 株式会社商事法務
  • トップページに戻る
Copyright© 商事法務ポータル NEWS All Rights Reserved.