HOT/COOLPlayer
- 日本企業のグローバル展開と課税リスク対応
佐藤修二(弁護士)
特集 カメラ画像の保護と利活用に関するシンポジウム(上)
- Ⅰ はじめに――本シンポジウムの趣旨
宍戸常寿(東京大学教授) - Ⅱ 個人情報保護の枠組みとカメラ画像の保護
小川久仁子(個人情報保護委員会事務局参事官)
論説
- 電子マネー不正使用金返還請求事件(東京高判平成29・1・18金法2069号74頁)
――モバイル決済・クレジットカード払いの事例
青木浩子(千葉大学大学院専門法務研究科教授) - 裁判手続IT化のもとでの事実証明のための電子データの問題
櫻庭信之(弁護士/デジタル・フォレンジック研究会(IDF)理事) - 国際商事調停――国際紛争解決の新潮流
ダグラス・K・フリーマン(弁護士)
都留綾子(弁護士) - 電子取引システム障害についての証券取引所の法的責任(下)
――みずほ証券誤発注事件を契機とする独日比較法研究
ハラルド・バウム(マックス・プランク民事法研究所主任研究員・ハンブルグ大学教授)
アンドレアス・マーティン・フレックナー(マックス・プランク租税法研究所研究員)
角田美穂子(一橋大学教授)
パーソナルデータ+α研究会シンポジウム記録
〔第2セッション〕
- AI社会のパーソナルデータ法制に向けて
成原 慧(九州大学准教授)
工藤郁子(マカイラ株式会社上席研究員)
生貝直人(東洋大学准教授)
小林史明(明治大学専任講師)
連載
- 英文契約検討のViewpoint(第1回)まずビジネスを理解
大胡 誠(弁護士) - 企業の一生プロジェクト――具体的イメージから説き起こす企業法がインセンティブ・バーゲニングに与える影響
起業⑵――大企業の従業員がスピンオフ起業を考える
宍戸善一(一橋大学教授)
大崎貞和(株式会社野村総合研究所未来創発センターフェロー)
木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
中原裕彦(内閣官房日本経済再生総合事務局参事官)
水町勇一郎(東京大学教授)
渡辺徹也(早稲田大学教授) - ミャンマー不動産法の理論と実務(第7回)登録制度
湯川雄介(弁護士)
伴 真範(弁護士)
NBLSQUARE
- 情報信託機能の認定に係る指針ver1.0の概要
総務省情報流通行政局情報通信政策課 - 無人航空機(ドローン)の補助者配置なしでの目視外飛行に関する要件の策定
戸嶋浩二(弁護士)
林 浩美(弁護士)
NBLInformation
- 出来事
- 商事法務からのお知らせ
惜字炉
- 君たちはどう生きるか
NBLは直接購読制・前払制を採っています
雑 誌 年間28,000円+税/半年14,500円+税
データベース* 雑誌+年間16,800円+税
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)