NBL 1138号(2019.01.15)

HOT/COOLPlayer

  • 洋上風力発電の促進に向けて
       髙畑正子(株式会社ユーラスエナジーホールディングス法務部長・弁護士)

東京大学未来社会協創推進本部・政策ビジョン研究センターシンポジウム

  • 「データ利活用のための政策と戦略」(上)
       渡部俊也(東京大学政策ビジョン研究センター教授)
       宍戸常寿(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
       岡田 淳(弁護士)
  •  シンポジウム「データ利活用のための政策と戦略」の意義と今後の展望
       渡部俊也(東京大学政策ビジョン研究センター教授)
  •  講演セッション:データの共有と利活用
       宍戸常寿(東京大学大学院法学政治学研究科教授)

論説

  • 内部通報制度認証制度は日本企業にどのようなメリットをもたらすか
    ――ESG経営と、海外当局に対する防御の観点から

       井上俊介(弁護士)
  • 倒産手続と調停――チャプター11手続における調停の活用
       ジェームズ・ペック(弁護士(元米国ニューヨーク南部地区破産裁判所判事))
       〔翻訳〕坂井秀行(弁護士)
  • 商標権侵害リスクと実務対応
       原田 浩(グリー株式会社法務総務部 知的財産グループシニアマネージャー)
       藤井真奈(グリー株式会社法務総務部 知的財産グループ商標著作権チーム)
  • 米国CFIUS改革――日本企業による米国対内投資への影響を考える
       酒向由紀(弁護士・ニューヨーク州弁護士)
       ステイシー・J・エッティンガー(コロンビア特別区弁護士)
       マイケル・J・オニール(コロンビア特別区弁護士)
       スティーブン・F・ヒル(コロンビア特別区弁護士)
  • 暗号資産の民事法上の取扱い
       芝 章浩(弁護士)

新春座談会

  • ジェネラル・カウンセルと企業の法務機能(下)
       北島敬之(ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社代表取締役、日本地域ジェネラル・カウンセル)
       杉山忠昭(元 花王株式会社執行役員(法務・コンプライアンス部門統括)、経営法友会代表幹事)
       本間正浩(日清食品ホールディングス株式会社執行役員CLO・ジェネラル・カウンセル、弁護士)
       牛島 信(弁護士)

連載

  • 企業の一生プロジェクト
    ――具体的イメージから説き起こす企業法がインセンティブ・バーゲニングに与える影響
    シリーズA(3)――VCからの出資を受ける

       宍戸善一(一橋大学教授)
       大崎貞和(株式会社野村総合研究所未来創発センターフェロー)
       木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
       中原裕彦(内閣官房日本経済再生総合事務局参事官)
       水町勇一郎(東京大学教授)
       渡辺徹也(早稲田大学教授)
  • ステークホルダー経営のエンジン
    ――経営層・実務家に必要な思考法(第4回)ステークホルダーとの協働を事業に活かす

       海野みづえ(株式会社創コンサルティング代表取締役)
  • 英文契約検討のViewpoint(第4回)複雑な英文契約への対応(3)
       大胡 誠(弁護士)
  • 独占禁止法判例研究会(第50回)
    株式会社ふくおかフィナンシャルグループによる株式会社十八銀行の株式取得に関する審査結果

       藤田 稔(山形大学教授)
  • 海外注目事例からみえてくる 競争法実務の着眼点(第15回)
    欧州:公の場における価格等の情報の発信がその後の競争事業者の反応と相まって競争法上問題となるいわゆるプライスシグナリング行為について確約決定に至った事例

       高宮雄介(弁護士)

NBLSQUARE

  • 公益通報者保護専門調査会報告書の概要
       竹村知己(内閣府消費者委員会事務局参事官補佐・弁護士)
  • 著作権法制の当面の課題
       文化庁著作権課
  • GDPRの地理的適用範囲に関するガイドラインについてのパブリックコンサルテーション開始
       森 大樹(弁護士)
       早川 健(弁護士)

NBLInformation

  • 出来事
  • 商事法務からのお知らせ

惜字炉

  • ステーキの提供方法とビジネスモデル特許

法制審議会便り

  • 特別養子制度部会第8回会議
       満田 悟(法務省民事局付)
  • 信託法部会第55回会議
       舘野 豪(法務省民事局調査員)

>>バックナンバーへ

NBLは直接購読制・前払制を採っています

定期購入のお申し込み

雑 誌 年間28,000円+税/半年14,500円+税
データベース* 雑誌+年間16,800円+税
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)