商事法務ポータル NEWS

  • 商事法務ポータルTOP
  • 官庁等情報
  • 企業等の動向
  • 裁判動向
  • 法案提出・審議状況
  • 法令等公布状況
  • パブコメ (意見募集開始)
  • パブコメ (結果・意見等)
ホーム
裁判動向

大洋漁業(現マルハニチロ)の捕鯨船等の船員(1948年~79年乗船、享年93、捕鯨船内のアスベスト吸引で死亡後労災認定)の遺族、安全配慮義務を怠ったとして、同社に約3850万円の損害賠償求める訴訟を東京地裁に提起(16日)※同社が10回記念で関連検定に特別協賛

2019/4/19 裁判動向

https://www.maruha-nichiro.co.jp/corporate/news_center/news_topics/2019/04/10.html

環境法, 賠償法

このほかの記事

NO IMAGE

知財高判(第4部・大鷹一郎裁判長)、外国語でされた国際特許出願において,国内書面提出期間経過後に国内書面及び明細書等翻訳文を提出したことについて,特許法184条の4第4項の「正当な理由」があるとはいえず,また,同法184条の5第2項1号による補正命令を発せずに手続却下処分をしたことに違法はないと判断した事例(3月14日、5月24日)

NO IMAGE

NIPPO、訴訟提起のお知らせ(9日)

NO IMAGE

知財高判(第1部・高部眞規子裁判長)、先に行われた審決の予告までに当事者が申し立てた理由のうち,当該予告において判断が留保され又は有効と判断された理由につき特許を無効にすべきものと判断する場合のように,「当該理由により審判の請求を理由があるとする審決の予告をしていない 」場合は,実質的に訂正の機会が与えられなかったものであり,再度の審決の予告をしなければならない(3月20日、4月5日)


商事法務の最新情報をフォロー

商事法務の最新情報をフォロー

イベント情報

  • [7/2]トムソン・ロイター主催「SYNERGY Tokyo 2025~法律・国際貿易の今と未来を探求」
  • [8/1]第70回 比較法政シンポジウム「変動する世界におけるアメリカ法:AI、ソフト・ロー、そしてトランプ2.0」
  • 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
  • TMI総合法律事務所
  • 森・濱田松本法律事務所
  • アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
  • 商事法務ポータル
  • 株式会社商事法務
  • トップページに戻る
Copyright© 商事法務ポータル NEWS All Rights Reserved.