商事法務ポータル NEWS

  • 商事法務ポータルTOP
  • 官庁等情報
  • 企業等の動向
  • 裁判動向
  • 法案提出・審議状況
  • 法令等公布状況
  • パブコメ (意見募集開始)
  • パブコメ (結果・意見等)
ホーム
法案提出・審議状況

参議院本会議、外国人労働者増加による不適切申請・届出・報告等の違反事案増加への対応として、被扶養者等の要件の見直し、資格管理の適正化を行う健康保険法等の改正案を賛成多数で可決・成立(15日)

2019/5/16 法案提出・審議状況

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/198/koho/ko240201905150722.htm

労働法, 憲法・条約

このほかの記事

NO IMAGE

参議院本会議、各行政レベル間の責任・義務の明確化、企業に事業活動における施策への協力義務、積極的な活動の努力義務を課す食品ロス削減推進法(議員立法案)を可決・成立(24日)

 

NO IMAGE

参院本会議、優生学(戦前、欧米中心に世界的に普及(戦時中のナチスドイツの人種政策が著名、中国は現在も運用、現在は倫理的観点から人権問題化)に基づく国の政策被害者救援に係る議員立法案、沖合の区域における海底の自然環境についても保全を図るため、排他的経済水域を含む沖合の区域について新たな海洋保護区制度を創設する自然環境保全法の改正案を全会一致で可決・成立(24日)

NO IMAGE

衆院本会議、他国実効支配の多国籍領土(国際法上の普通の解釈だとロシア領)で暴言頻発の議員への初の決議案を全会一致で可決、事業者による身分証チップの体内装着義務化(それ以外は努力義務)同法違反の厳罰化に係る動物愛護法等改正案を可決・参院に回付、一人法人設立等に係る司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案を可決・成立、(不審死を検体せず自殺と判断多数とする国際的な批判を改善するための)死因究明等推進基本法案を可決・成立(6日)


商事法務の最新情報をフォロー

商事法務の最新情報をフォロー

イベント情報

  • [8/1]第70回 比較法政シンポジウム「変動する世界におけるアメリカ法:AI、ソフト・ロー、そしてトランプ2.0」
  • [7/25]AIリーガルテック協会主催オンラインシンポジウム「AI時代におけるリーガルテックの真価―信頼・倫理・実装から読み解くこれからのテクノロジーとの共存―」
  • 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
  • TMI総合法律事務所
  • 森・濱田松本法律事務所
  • アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
  • 商事法務ポータル
  • 株式会社商事法務
  • トップページに戻る
Copyright© 商事法務ポータル NEWS All Rights Reserved.