NBL 1167号(2020.04.01)

HOT/COOLPlayer

  • 民法改正法の施行に当たって
       松尾博憲(弁護士)

特集 プラットフォーム時代の「同意」

  • 民法・消費者法からみた「同意」
    ――事業者・消費者間取引における消費者の個人データ取得の場面等を素材に
       大澤 彩(法政大学教授)
  • 独占禁止法における「同意」
    ――優越的地位濫用規制を中心に

       伊永大輔(東京都立大学教授)
  • 個人情報保護法制における「同意」の意義と課題
       松前恵環(駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部講師/東京大学大学院情報学環客員研究員)
  • 「同意」の横断的考察
       
    石井夏生利(中央大学国際情報学部教授)

論説

  • 令和元年女性活躍推進法等改正法及び関係省令・指針の解説
       厚生労働省雇用環境・均等局 雇用機会均等課
  • 消費者裁判手続特例法による共通義務確認訴訟第1号事件(東京地裁判決)の解説
       松田知丈(弁護士)
  • 「特許権侵害訴訟におけるクレーム解釈」の国際比較
       関根澄子(知的財産高等裁判所判事)

論説 新型コロナウイルス感染症への実務対応

連載

  • 企業の一生プロジェクト 第7章 企業活動の成果の評価・情報開示・分配(4)
       宍戸善一(一橋大学教授)
       大崎貞和(株式会社野村総合研究所未来創発センターフェロー)
       木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
       中原裕彦(経済産業省大臣官房審議官(経済社会政策担当))
       水町勇一郎(東京大学教授)
       渡辺徹也(早稲田大学教授)

連載コラム 公取委 ありのまま(第8回)

  • 審査局の業務② 違反事件審査の実際
       幕田英雄(弁護士)

連載

  • IoT先端技術の法律問題(第6回・完)
    衛星データの利活用と法的問題点

       石川大輝(弁護士)
       大段徹次(弁護士)
       毛阪大佑(弁護士)
  • Legal Analysis(第48回)
    金商法19条2項の賠償の責めに任じない損害の額と民訴法248条の類推適用

       加藤新太郎(中央大学大学院法務研究科教授・弁護士)

NBL Information

  • 出来事
  • 商事法務からのお知らせ

惜字炉

  • Society5.0と法務部門の創造的役割

法制審議会便り

  • 民法(親子法制)部会第7回会議
       濱岡恭平(法務省民事局付)

>>バックナンバーへ

NBLは直接購読制・前払制を採っています

定期購入のお申し込み

雑 誌 年間28,000円+税/半年14,500円+税
データベース* 雑誌+年間16,800円+税
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)