
「業法・事業法」一覧


消費者庁、機能性表示食品制度に関する説明会 説明動画を掲載(11日)

観光庁、「観光地域づくり法人の登録制度に関するガイドライン」 の改正(11日)

最三小決(石兼公博裁判長)、 航空法150条5号の4、73条の4第5項、航空法施行規則164条の16第3号の規定について、処罰対象となる行為の決定を私人である機長に委任しているから憲法31条、73条6号に違反するとの主張が、欠前提処理された事例(8日)

規制改革推進会議、GX・サステナビリティサブワーキング・グループ(第1回)資料〔循環経済への移行に向けた食品残渣物等のリサイクル促進、GX分野における取組事項ほか〕(11日)

海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第46号、参院先議)、参院本会議で可決・衆院送付(11日)
○法律案の概要(経産省ほか、3月)

欧州議会及びEU理事会、プラスチックペレットによるマイクロプラスチック汚染を規制する提案に暫定合意(9日)

国交省、「下水道分野におけるウォーターPPPガイドライン第2.0版(案)」に関する意見募集結果(11日)

経産省、重要鉱物に係る安定供給確保を図るための取組方針改定(案)に関する意見募集(10日)

資源エネ庁、電気事業法第34条第1項の規定に基づく必要な情報の提供の求めに関する考え方(改正案)に関する意見募集(11日)

電子決済手段等取引業者に関する内閣府令第三十二条第七項の規定に基づき認定資金決済事業者協会の規則を指定する件(金融庁告示第52号)(10日)
○電子決済手段等取引業者に関する内閣府令第三十九条第一項の規定に基づき金融庁長官の指定する規則を定める件(金融庁告示第53号)(10日

国交省、「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」における報告書を公表(9日)

国交省、「物流拠点の今後のあり方に関する検討会」における報告書を公表~物流拠点に関する今後の政策の方向性についてとりまとめました~(2025/4/9)

環境省、「~自治体・事業者向け~消費者の行動変容等による食品ロスの効果的な削減に向けた手引き」の公表について(8日)

総務省、利用者情報に関するワーキンググループ(第22回)資料〔スマートフォンプライバシーセキュリティイニシアティブの望ましい事項の再整理について〕(7日)

重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律案(閣法第4号)、衆院本会議で修正案を可決・参院送付(8日)
○修正案(4日) ○重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(

厚労省、医療法施行規則の一部を改正する省令等の公布に伴う通知改正等について(4日)

厚労省、医療法施行規則の一部を改正する省令等の公布に伴う通知改正等について(2025/4/4)

資源エネ庁、LPガス料金の表示・計上方法に関する新しいルールを施行(2日)
