
「業法・事業法」一覧


経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令(政令第34号)(19日)

国土交通省関係流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律施行規則及び独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に関する省令の一部を改正する省令(国交省令第4号)(18日)
○貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送及び荷役等の効率化の推進に関する基本的な方針(農水・経産・国交省告示第1

連鎖化事業者の貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送の効率化に関する判断の基準となるべき事項を定める省令(農水・経産省令第1号)(18日)

農水省、イオンビッグ株式会社における塩さばの不適正表示に対する措置について(18日)
○イオンビッグ、食品表示間違いに関するお詫びとお知らせ(18日)

国交省、流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令・告示が公布(18日)

金融庁、金融審議会総会(第54回)・金融分科会(第42回)合同会合資料〔諮問事項にかかる報告(損害保険業等に関する制度等WG報告、資金決済制度等に関するWG報告)、信託業法の一部改正について〕(18日)
○資料3-2 新しい公益信託制度に関する信託業法の適用の整理について(18日)

金融庁、投資信託及び投資法人に関する法律施行規則等の一部を改正する内閣府令の公表(17日)

貨物自動車運送事業者等の貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送及び荷役等の効率化に関する判断の基準となるべき事項を定める省令(国交省令第5号)(18日)
○貨物自動車関連事業者の貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送及び荷役等の効率化に関する判断の基準となるべき事項を

荷主の貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送及び荷役等の効率化に関する判断の基準となるべき事項を定める命令(内閣府・総務・財務・文科・厚労・農水・経産・国交・環境省令第1号)(18日)

農水省、荷主の貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送及び荷役等の効率化に関する判断の基準となるべき事項を定める命令案及び連鎖化事業者の貨物自動車運送役務の持続可能な提供の確保に資する運転者の運送の効率化に関する判断の基準となるべき事項を定める省令案についての意見募集結果(18日)

国交省、流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令・告示の制定等に関する意見募集結果(18日)

金融庁、「保険業法施行規則第七十条第四項等の規定に基づき、損害保険会社等の責任準備金の額の計算に用いる金額等を定める件等の一部改正(案)」の公表について(14日)

公取委・厚労省、「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造改革のための独占禁止法関係事例集」の策定について(17日)

金融庁、「保険業法施行規則第七十条第四項等の規定に基づき、損害保険会社等の責任準備金の額の計算に用いる金額等を定める件等の一部改正(案)」の公表について(2025/2/14)

厚労省、第217回国会(令和7年常会)提出法律案(2025/2/14)*医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案 掲載

経産省、第3回 産業構造審議会 製造産業分科会 宇宙産業小委員会(2025/2/14)

国交省、「無人航空機の型式認証等における安全基準及び均一性基準に対する検査要領」等の一部改正案に関する意見募集について(2025/2/13)

投資信託及び投資法人に関する法律施行規則等の一部を改正する内閣府令(府令第11号)(17日)
