
「民法」一覧


事業性融資の推進等に関する法律案(閣法第57号)、参院本会議で可決・成立(7日)
○法律案の概要等(金融庁、3月)

法務省、法制審議会(遺言関係)部会第2回会議(5月14日開催)資料(3日)

法務省、民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について(31日)

法務省、法制審議会民法(成年後見等関係)部会第2回会議(21日開催)資料(30日)

環境省・法務省、【事務連絡】令和6年能登半島地震によって損壊した家屋等に係る公費解体・撤去に関する申請手続等の円滑な実施について(28日)
○概要(28日)

民法等の一部を改正する法律(法律第33号)(24日)

公益信託に関する法律(法律第30号)(22日)

官邸、定例閣議案件(21日)
・民法等の一部を改正する法律(公布、決定) ・二酸化炭素の貯留事業に関する法律(公布、決定) ・脱炭素成長型経済構造への円滑な

日弁連、「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン(案)」に対する意見書(17日)

全銀協、「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」(案)に対する意見(17日)

経産省・環境省、GX実現に向けた排出量取引制度の検討に資する法的課題研究会(第1回)資料(17日)

民法等の一部を改正する法律案(閣法第47号)、参院本会議で可決・成立〔親権等関係〕(17日)
○法律案要綱等(法務省、3月)

法務省、遺言制度のデジタル化に関する調査研究報告書の公表について(15日)

日弁連、賃金請求権の消滅時効等に関する経過措置の撤廃を求める意見書(10日)

デジタル庁、電子委任状取扱業務の認定について(13日)

法務省、法制審議会民法(遺言関係)部会第1回会議(4月16日開催)資料(2日)

規制改革推進会議、公共ワーキング・グループ(第6回)資料〔「死亡・相続手続のデジタル化」についてほか〕(25日)

総務省、競争ルールの検証に関するWG(第55回)資料(24日)
