
「裁判」一覧


最高裁、民事裁判書類電子提出システム(mints)に関する改修機能をリリース等(25日、28日)

東京地裁(布施雄士裁判長)、KLMオランダ航空と有期雇用で契約する客室乗務員らが日本法で無期転換権が発生する5年を超える前に雇止めされとし、無期雇用労働者としての地位確認等を請求した訴訟で、法の適用に関する通則法に基づいてオランダ法(3年で無期雇用転換)を適用し、無期転換等を認める判決(27日)

東京地裁(片野正樹裁判長)、新幹線の運転を担当する労働者6名が年休取得の権利を侵害されたとしてJR東海に損害賠償を請求した訴訟で、6名に対して計54万円の支払いを命じる判決(27日)

神戸地裁(高松宏之裁判長)、神戸製鋼所が増設した石炭火力発電所の稼働によって大気汚染及び地球温暖化が生じることにより人格権を侵害されると主張して、周辺住民らが同社ほかに対して新発電所の稼働差止め等を請求した訴訟で請求棄却(20日)
○原告団・弁護団公表による判決文(22日) ○原告団・弁護団共同声明(23日)

京都地裁(松山昇平裁判長)、アスベストによる健康被害の賠償を求めて元建設作業員やその遺族が建材メーカー16社に対して提訴した訴訟で、市場での製品シェアがおおむね10%以上あった5社に対して約2億2400万円の支払いを命じる判決(23日)

山口地裁周南支部(合六水希裁判官)、山口放送元役員が不払いの退職慰労金の支払いを請求した訴訟で請求棄却(21日)

東京地裁(笹本哲朗裁判長)、セブン&アイ・ホールディングス株主が子会社そごう・西武株式の米投資ファンドに対する売却差し止めを求めた仮処分申請を却下する決定(20日付)

イメージ情報開発、訴訟提起起実施のお知らせ〔特別委員会の提言も受けて、債権未回収先に対する債権元本、金利及び遅延損害金を請求するもの(2月22日付同社公表による)〕(14日)

最一小判(岡 正晶裁判長)、被告人が弁護人に対し上告趣意書差出最終日前に被告人作成の上告趣意書を送付したが、弁護人が上告棄却決定後にこれを裁判所に提出したという事案につき、上告棄却決定に判断遺脱はないとされた事例(7日)

最二小判(草野耕一裁判長)、 雇用契約に基づく残業手当等の支払により労働基準法37条の割増賃金が支払われたものとした原審の判断に違法があるとされた事例(10日)

永大化工、元従業員遺族からの損害賠償請求訴訟の長期化に伴う費用負担を勘案した特別損失(訴訟損失引当金繰入額)の計上等に関するお知らせ(10日)

消費者庁、消費者支援機構関西とフォーシーズとの間の訴訟に関する上告審判決について(8日)

大成建設、独占禁止法違反容疑事件に係る控訴審判決及び上告の申立てに関するお知らせ(10日)

東京地裁(品田幸男裁判長)、破産者等の個人データをウェブサイト上で提供している団体に対し、個人情報保護委が個情法に基づきデータ提供停止命令を行ったのは違法だとして同団体が取消しを求めた訴訟で請求棄却(9日)

東京地裁(鎌野真敬裁判長)、2022年10月に国が行った東京都区内等での普通車タクシー運賃の引上げ公示に反対する事業者が提起した不利益処分差止訴訟および仮の差止め申立てをめぐり、仮の差止めを認める決定(28日付)
○ロイヤルリムジングループによる提訴時のリリース(11月14日)

韓国政府による元徴用工問題解決策の発表関連(6日)
○経団連、会長コメント(6日) ○同友会、代表幹事コメント(6日) ○日商、会頭コメント(6日)

ADワークスグループ、エー・ディー・ワークスが提起していた消費税の更正処分等の取消請求訴訟に係る上告審判決(同社の上告棄却)に関するお知らせ(6日)

FHTホールディングス、当社子会社に対する控訴棄却に関するお知らせ(28日)
