商事法務ポータル NEWS

  • 商事法務ポータルTOP
  • 官庁等情報
  • 企業等の動向
  • 裁判動向
  • 法案提出・審議状況
  • 法令等公布状況
  • パブコメ (意見募集開始)
  • パブコメ (結果・意見等)
ホーム
裁判動向

イッセイ ミヤケ、BAO BAO ISSEY MIYAKEに関する勝訴判決について(18日)

2019/6/20 裁判動向

https://www.isseymiyake.com/ja/news/4895

知財法, 賠償法

このほかの記事

NO IMAGE

EUの司法裁判所、アディダス(本社:独バイエルン州)が製品に使っている3本の平行線について、独自性に欠けるとして商標権を無効とする判決(19日)日本の公共メディア報道によると、EUの知的財産庁は2014年、同社が申請した3本の平行線の商標権を一旦は認定、その後、ベルギー企業の無効との訴えを認め、2016年同庁が「独自性がない」として商標権を取り消したためアディダスが提訴。3本の平行線は「普通の図形」だとして、商標権を無効としたEUの知財庁の決定を支持する判断。

NO IMAGE

行方不明の犬の情報を求めるチラシを電柱に貼ったとして、市屋外広告物条例違反で愛知県天白署に取調べを受けた際、DNAを採取された(書類送検後不起訴、削除を要請したが連絡なし)50代の保育士の女性、捜査終了後も保管しているのは、プライバシー権を保障した憲法13条に違反するとして、データ抹消、慰謝料求める国賠訴訟を名古屋地裁に提訴(13日)東京新聞15日朝刊、※日弁連意見書

NO IMAGE

ニチレキ、公正取引委員会からの排除措置命令及び課徴金納付命令について(20日)


商事法務の最新情報をフォロー

商事法務の最新情報をフォロー

イベント情報

  • [7/2]トムソン・ロイター主催「SYNERGY Tokyo 2025~法律・国際貿易の今と未来を探求」
  • [8/1]第70回 比較法政シンポジウム「変動する世界におけるアメリカ法:AI、ソフト・ロー、そしてトランプ2.0」
  • 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
  • TMI総合法律事務所
  • 森・濱田松本法律事務所
  • アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
  • 商事法務ポータル
  • 株式会社商事法務
  • トップページに戻る
Copyright© 商事法務ポータル NEWS All Rights Reserved.