NBL 1180号(2020.10.15)

HOT/COOLPlayer

  • 職場はどこへ?
       櫻井 敦(富士フイルムホールディングス株式会社 法務部長)

論説

  • COVID-19と国際契約における不可抗力・ハードシップ
      ――UNIDROITとCISG-ACの取組み

       森下哲朗(上智大学法科大学院教授)
       曽野裕夫(北海道大学大学院法学研究科教授)
  • 令和2年改正割賦販売法の概要
       佐伯昌彦(前・経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課課長補佐(企画調整))
       大内南人(経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課課長補佐(法令担当))
       津田健人(前・経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課総括係長)
       山田真由葉(前・経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課法令係長)
       古田奈央(前・経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課法令係員)

コラム

  • コロナ禍の中で企業法務の魅力を伝える――ありのまま企業法務担当トーク
       守田達也(双日株式会社)&「ありのままメンバー」

論説

  • 令和2年改正電気通信事業法の実務対応
      ~グローバル時代におけるOTTサービスを巡る実務的留意点~

       山郷琢也(弁護士)
       小林佳奈子(弁護士)
       岡辺公志(弁護士)
  • 域外適用の4類型とイコールフッティングに関する実務的展望
       渡部友一郎(弁護士)

コラム

  • 二度目の「半沢直樹」の夏――理事長退任のご挨拶に代えて
       松本恒雄(一橋大学名誉教授・(独)国民生活センター顧問)

新連載 倒産・事業再生実務からみた担保法改正
     ――立法政策を中心に

  • 連載開始に当たって―担保と倒産―
       多比羅 誠(弁護士)
  • 第1回 倒産・事業再生実務からみた担保の機能と担保法改正
       
    田川淳一(弁護士)
       志甫治宣(弁護士)
  • コメント
       
    園尾隆司(弁護士)
       小林信明(弁護士)

連載

  • Eコマース実務対応(規約作成上の留意点等)(第3回)
      規約作成上の留意点(3)

       古川昌平(弁護士)
       小林直弥(弁護士)
  • 企業の一生プロジェクト 第9章 株主アクティビズム(2)
       宍戸善一(武蔵野大学教授・一橋大学名誉教授)
       大崎貞和(株式会社野村総合研究所未来創発センターフェロー)
       木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
       中原裕彦(経済産業省大臣官房審議官(経済社会政策担当))
       水町勇一郎(東京大学教授)
       渡辺徹也(早稲田大学教授)
  • ステークホルダー対応の最前線(第12回)
      SDGs/ESG法務の観点からの、コンプライアンス通報制度の強化プラン

       蔵元左近(弁護士・ニューヨーク州弁護士)

NBLInformation

惜字炉

  • 企業内法務として無力だと感じるとき

法制審議会便り

  • 民法・不動産登記法部会第18回会議
       小田智典 (法務省民事局付)

>>バックナンバーへ

NBLは直接購読制・前払制を採っています

定期購入のお申し込み

雑 誌 年間28,000円+税/半年14,500円+税
データベース* 雑誌+年間16,800円+税
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)