NBL 1221号(2022.7.1)

HOT/COOLPlayer

  • Web3.0を日本の成長戦略に
       斎藤 創(弁護士)

東京大阪四会倒産法部シンポジウム
倒産手続のコロナ禍における展開とポストコロナへの展望

  • [基調講演]非常事態と倒産法制
       松下淳一(東京大学大学院法学政治学研究科教授)

論説

  • Booking.com B.V.から申請があった確約計画の認定について
       吉川泰宇(公正取引委員会事務総局審査局第四審査上席審査専門官(デジタルプラットフォーマー担当))
       古川博一(同審査局第四審査上席(デジタルプラットフォーマー担当)付審査専門官(主査))
       村田利紀(同審査局第四審査上席(デジタルプラットフォーマー担当)付審査専門官)
  • 「デジタル社会における不正競争防止法の将来課題に関する中間整理報告」の概要
       渡邉遼太郎(弁護士(元経済産業省経済産業政策局 知的財産政策室 室長補佐))
       橋本優里花(経済産業省経済産業政策局 知的財産政策室 調査員)
       金見あやか(経済産業省経済産業政策局 知的財産政策室 係長)
  • リカバリーボンドの実務と可能性――気候変動や自然災害等における証券化の活用例
       福田政之(弁護士)
  • 日本におけるDXとクラウドの利活用――競争政策に対する示唆を踏まえて
       角田龍哉(弁護士)
  • 企業におけるダイバーシティと障害者(2)――合理的配慮の現在地と考え方
       西田玲子(前東京大学先端科学技術研究センター特任研究員/障害者のための意義のある雇用創出:日米パートナーシッププロジェクト(在日本アメリカ大使館研究助成事業)副ディレクター)

NBLSQUARE

  • マルチマルチクレーム制限(特許法施行規則等の改正)の概説
       本間友孝(特許庁審査第一部調整課審査基準室 室長)
       岡山太一郎(特許庁審査第一部調整課審査基準室 基準企画班長)

ニュース

  • 「インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会」が取りまとめを公表
       編集部

連載

  • 企業の一生プロジェクト 第16章 余剰人員の整理(4)
       宍戸善一(武蔵野大学教授・一橋大学名誉教授)
       大崎貞和(株式会社野村総合研究所主席研究員・東京大学客員教授)
       木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
       中原裕彦(文化庁審議官(前経済産業省大臣官房審議官))
       水町勇一郎(東京大学教授)
       渡辺徹也(早稲田大学教授)
  • 消費者取引とESG(第3回)環境規制とESG
       坂尾佑平(弁護士)
       金井悠太(弁護士)
  • 東京大学著作権法等研究会 研究報告(第14回)新たなカタチのコンテンツと知財
    ~NFT、XR(AR、VR)とメタバース~

       中崎 尚(弁護士)
  • Legal Analysis(第75回)専属的管轄合意の解釈
       加藤新太郎(弁護士・中央大学法科大学院フェロー)

この本

  • 未来を教えてはくれない法務の未来の本
    角田美穂子=フェリックス・シュテフェック編著『リーガルイノベーション入門』

       角田 望(株式会社LegalForce代表取締役社長/弁護士)

NBLInformation

  • 出来事
  • 商事法務からのお知らせ

惜字炉

  • 経営戦略としての人材戦略と人事部の役割

法制審議会便り

  • 民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)部会第3回会議
       大庭陽子(法務省民事局付)
  • 民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)部会第4回会議
       治部宏樹(法務省民事局付)

>>バックナンバーへ

NBLは直接購読制・前払制を採っています

定期購入のお申し込み

雑 誌 年間30,800円(税込)/半年15,950円(税込)
データベース* 雑誌+年間18,480円(税込)
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)