HOT/COOLPlayer
- 150周年を迎えて――所有者不明土地問題の解決に資する法律家としての役割
小澤吉徳(日本司法書士会連合会会長)
特集 金融サービスのデジタル化とルール形成の戦略的活用(上)
- 企画趣旨
千葉惠美子(大阪大学招聘教授・名古屋大学名誉教授) - 金融サービスのデジタル化におけるルール形成の課題
落合孝文(弁護士) - ブロックチェーンに関する抵触法的考察
横溝 大(名古屋大学教授)
論説
- 虚偽記載による損害賠償請求における株価回復の扱い
――東芝関連訴訟(東京地判令和3・5・13金法2175号54頁、福岡地判令和4・3・10金判1642号23頁)を踏まえて
青木浩子(千葉大学大学院社会科学研究院教授)
新連載
法律実務家のための所有者不明土地対策~全体像と動きをつかむ~
- (第1回) 所有者不明土地対策の全体像
藤田正人(法務省民事局民事第二課長)
論説
- サプライチェーンにおけるサイバーセキュリティリスク対応(上)
工藤 靖(弁護士) - 「限定提供データに関する指針」改訂概要の解説
渡邉遼太郎(弁護士(元経済産業省経済産業政策局 知的財産政策室 室長補佐))
橋本優里花(経済産業省経済産業政策局 知的財産政策室 調査員) - 民事紛争解決におけるイノベーションとしてのODR(下)
――オンラインコミュニケーションと意思決定の支援、AI活用の可能性
渡邊真由(立教大学特任准教授)
ニュース
- 「成年後見制度の在り方に関する研究会」において成年後見制度の見直しに向けた検討が開始される
編集部
東京大阪四会倒産法部シンポジウム
倒産手続のコロナ禍における展開とポストコロナへの展望
[パネルディスカッション第1テーマ]
- コロナ禍における債権者集会非招集型手続・債権調査期間方式の運用とポストコロナへの展望(上)
中吉徹郎(東京地方裁判所民事第20部部総括判事)
森 円香(弁護士)
北野知広(弁護士)
権田修一(弁護士)
林 祐樹(弁護士)
菅野邑斗(弁護士)
連載
- 企業の一生プロジェクト 第16章 余剰人員の整理(5)
宍戸善一(武蔵野大学教授・一橋大学名誉教授)
大崎貞和(株式会社野村総合研究所主席研究員・東京大学客員教授)
木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
中原裕彦(文化庁審議官(前経済産業省大臣官房審議官))
水町勇一郎(東京大学教授)
渡辺徹也(早稲田大学教授) - 個人情報保護をめぐる実務対応の最前線(第9回)
インシデント対応(1)――個人データの漏えい等報告をめぐる論点
岡田 淳(弁護士)
北山 昇(弁護士)
小川智史(弁護士) - 独占禁止法判例研究会(第64回)
楽天の「共通の送料込みライン」に係る独禁法違反被疑事件
――公正取引委員会令和3・12・6公表
早川雄一郎(立教大学准教授)
NBLInformation
- 出来事
- 商事法務からのお知らせ
惜字炉
- “専門用語”の壁を越えた現場との意思疎通
法制審議会便り
- 商法(船荷証券等関係)部会第2回会議
生出はるか(法務省民事局付) - 家族法制部会第15回会議
松波卓也(法務省民事局付) - 家族法制部会第16回会議
安部 賢(法務省民事局付) - 担保法制部会第14回会議・第15回会議
寺畑亜美(法務省民事局付) - 民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)部会第5回会議
森 香太(法務省民事局付)
NBLは直接購読制・前払制を採っています
雑 誌 年間30,800円(税込)/半年15,950円(税込)
データベース* 雑誌+年間18,480円(税込)
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)