
「不動産法」一覧


国交省、令和7年マンション関係法改正等に伴うマンション標準管理規約の見直しに関する検討会(第1回)資料(27日)

法務省、不動産登記規則等の一部を改正する省令案の概要に関する意見募集(2日)
○省令案の概要(2日)

東京司法書士会、国民の個人情報やプライバシーの保護の観点から、 不動産登記受付帳の記録事項や開示手続の在り方の見直しを求める会長声明(2日)

国交省、マンション管理業者への全国一斉立入検査結果(令和6年度)(26日)

国交省、住宅宿泊管理業者への全国一斉立入検査結果(令和6年度)(25日)

内閣官房、所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議(第15回)資料〔所有者不明土地等対策の推進に関する基本方針(案)についてほか〕(6日)
○資料2-1 所有者不明土地等対策の推進に関する基本方針(案)(6日)

老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律(法律第47号)(30日)

規制改革推進会議、規制改革推進に関する答申(28日)
○概要(28日)

老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第34号、衆院で附則修正)、参院本会議で可決・成立(23日)
○法律案の概要(国交省、3月) ○附則修正(15日)

日弁連、「認定家賃債務保証業者の認定基準(住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律等の一部を改正する法律の施行に伴う国土交通省関係省令の整備等に関する省令案)」についての意見書(25日)

法務省、検索用情報の申出に関するQ&A〔不動産登記に関し、職権による住所等変更登記関係〕(7日)
○法務大臣記者会見〔不動産の相続登記義務化及び住所等変更登記義務化に関する質疑〕(4日付)

国交省、一般投資家の参加拡大を踏まえた不動産特定共同事業のあり方についての検討会の設置について(28日)

国交省、老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律案(4日)
○法務省、法務大臣閣議後記者会見の概要〔老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改

国交省、マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法案の閣議決定について(4日)

国交省、マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法案を閣議決定~新築から再生までのライフサイクル全体を見通した取組~(2025/3/4)

官邸、定例閣議案件(4日)
・公益通報者保護法の一部を改正する法律案(決定) ・円滑な事業再生を図るための事業者の金融機関等に対する債務の調整の手続等に関する

内閣官房、所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議(第14回、持ち回り開催)資料(21日)
○資料1 マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法案について(21日) ○資料3 所有者不明土地等問題 対策推進の工程

最二小判(尾島明裁判長)、複数の構造により建築されている非木造家屋について家屋課税台帳に登録すべき価格を決定するに当たり、固定資産評価基準(昭和38年自治省告示第158号。平成30年総務省告示第229号による改正前のもの)別表第13の定める経年減点補正率のうち構造別区分を鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄筋コンクリート造とするものを適用したことが同基準に反しないとされた事例(3)(17日)
