大阪高判(第3刑事部・増田耕兒裁判長)、イベント会社の従業員である被告人が,従前イベント会社等が使用する無線機器等に割り当てられていた周波数帯域を携帯電話に割り当てるため,他の周波数帯域の無線機器等を購入してイベント会社等に無償提供するなどの事業を行っていた団体の職員と共謀の上,同団体から無償提供用の無線機器の購入名下に約5400万円をだまし取ったとされる詐欺の事案につき,同職員との間の共謀及び故意を認めて被告人を有罪とした原判決には事実の誤認があるとしてこれを破棄し,被告人に無罪を言い渡した事例(10日、12日) 2018/6/12 裁判動向
司法取引導入に係る平成28年改正刑事訴訟法、施行(1日)捜査機関の運用によって冤罪の発生可能性がさらに増すので、協議の開始から合意の成立に至るまで常に弁護人が関与する仕組みを設置(※法務大臣閣議後記者会見の概要 平成30年1月9日) 2018/6/1 法令等公布状況 ●自分の犯罪行為に関する情報ではなく、他人の犯罪解明につながる情報に対し見返りを与える点が特徴。導入済みの米・仏・独などとは仕組みの異なる日
大阪地判(第12刑事部・村越一浩裁判長)、地方公務員による、いわゆる当たり馬券に係る所得税法違反被告事件で懲役と罰金を併科し、懲役については執行猶予を付し、罰金については条件付きで刑法18条(労役場留置)を適用する判決(9日、29日) 2018/5/29 裁判動向
京都市、生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について(8日)刑法246条容疑 2018/5/11 官庁等情報 京都市、生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について(8日)刑法246条容疑