HOT/COOLPlayer
- どのような理念をもって法務の仕事に取り組むか
前田光俊(三井化学株式会社 理事 総務・法務部長)
論説
- 事業者と弁護士との間で秘密に行われた通信の内容が記録されている物件の取扱い
(判別手続)について
松本博明(公正取引委員会事務総局経済取引局総務課企画室長)
萩原泰斗(公正取引委員会事務総局審査局管理企画課課長補佐
(前経済取引局総務課企画室室長補佐)) - 特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律の概要
北島洋平(前内閣官房デジタル市場競争本部事務局参事官補佐
(前経済産業省商務情報政策局情報経済課課長補佐))
安平武彦(前内閣官房デジタル市場競争本部事務局参事官補佐・弁護士
(前経済産業省商務情報政策局情報経済課課長補佐))
岡本健太(内閣官房デジタル市場競争本部事務局参事官補佐・弁護士
(総務省情報流通行政局情報通信政策課課長補佐))
佐久間弘明(内閣官房デジタル市場競争本部事務局主査
(経済産業省商務情報政策局情報経済課係長)) - ODRが拓く紛争解決の姿――その意義と課題
〈第1回〉ODRの意義と実装する上での課題
山田 文(京都大学教授) - LIBOR参照社債におけるフォールバック条項の導入に関する法的論点
佐藤正謙(弁護士)
青山大樹(弁護士)
森 勇貴(弁護士)
鼎談
- 電子契約システム導入における社内的な課題にどう向き合うか
佐々木毅尚(太陽誘電株式会社 法務部長)
高林 淳(双日株式会社法務部コンプライアンス統括課 課長)
山本信秀(株式会社パスコ法務部 上級主任)
論説
- 電子契約導入における電子帳簿保存法のポイント
吉田 賢(税理士)
論説
- 民法改正を踏まえた「情報システム・モデル取引・契約書」の見直しについて
伊藤雅浩(弁護士) - 中国における「民法典時代」の到来――ビジネスの観点からみたその要点
劉 新宇(中国弁護士・中国政法大学大学院特任教授)
連載コラム 企業コンプライアンスの羅針盤(第12回・完)
- 何のためのコンプライアンスか?
中村直人(弁護士)
論説
- 令和2年版人権教育・啓発白書について
~企業活動に関係する部分を中心として~
齊藤雄一(法務省人権擁護局人権擁護調査官)
連載
- AIの責任と倫理(第4回)
AI倫理とアカウンタビリティ、法的責任
齊藤友紀(弁護士) - 企業の一生プロジェクト 第8章 株主総会(3)
宍戸善一(武蔵野大学教授・一橋大学名誉教授)
大崎貞和(株式会社野村総合研究所未来創発センターフェロー)
木下信行(前アフラックシニアアドバイザー)
中原裕彦(経済産業省大臣官房審議官(経済社会政策担当))
水町勇一郎(東京大学教授)/渡辺徹也(早稲田大学教授)
NBLInformation
惜字炉
- デジタル・プラットフォーム利用者保護策の構築にあたって
法制審議会便り
- 民法・不動産登記法部会 第14回会議
吉賀朝哉(法務省民事局付) - 民事訴訟法(IT化関係)部会 第1回会議
福田 敦(法務省民事局民事法制企画官) - 民法(親子法制)部会 第8回会議
濱岡恭平(法務省民事局付)
NBLは直接購読制・前払制を採っています
雑 誌 年間28,000円+税/半年14,500円+税
データベース* 雑誌+年間16,800円+税
*創刊号から収録し、キーワード検索が可能なデータベース版です。(雑誌に追加での契約となります)